診療時間
診療時間
9:00-13:00
14:00-19:30
▲土曜、日曜・祝日の診療時間は9:00-18:00

休診日:水曜日

アクセス

〒150-0031東京都渋谷区桜丘町17−12デンタルビル1F

SNS
00-0000-0000

IMPLANT インプラント

インプラント治療とは

インプラント治療は、歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。見た目や噛む力が天然歯に近く、違和感が少ないのが特徴です。

こんな方におすすめ

・失った歯を自然な見た目と機能で補いたい
・入れ歯に違和感があり、固定式の治療を望んでいる
・健康な隣の歯を削らずに治療したい
・顎の骨量が十分にあり、全身状態が安定している
・長期的に安定した噛み合わせを希望している

インプラントの特徴

インプラント治療は、人工歯根を顎の骨に埋め込み、天然歯に近い見た目と噛む力を再現します。

天然歯に近い噛み心地

顎の骨に直接埋め込むため、しっかりと固定され、違和感が少なく、天然歯に近い感覚でしっかり噛めます。

見た目が自然で審美性に優れる

セラミックなどの素材で作られる人工歯は見た目が自然で、周囲の歯とも違和感なく調和します。

周囲の歯に負担をかけない

ブリッジのように隣の歯を削る必要がなく、自分の歯を守りながら治療が可能です。

治療の流れ

インプラント治療は、診断・手術・治癒期間を経て人工歯を装着し、見た目と機能を回復していきます。

  • 1.

    精密検査・治療計画

    CTやレントゲンで顎の状態を確認し、最適な治療計画を立てます。

  • 2.

    インプラント埋入手術

    局所麻酔下で顎の骨にインプラントを埋め込みます。

  • 3.

    治癒期間(数ヶ月)

    骨とインプラントが結合するまで安静にし、経過を見守ります。

  • 4.

    人工歯の装着

    土台を立てた後、噛み合わせや色を調整した人工歯を装着します。

  • 5.

    メンテナンス

    治療後も定期的な検診と清掃で長持ちさせます。

料金表

初診・診断料
5,500円
CT撮影・精密検査
11,000円
インプラント本体
1本
165,000円〜220,000円
アバットメント(連結部分)
1本
33,000円〜55,000円
上部構造(人工の歯)
1本
110,000円〜220,000円

よくある質問

インプラントはどのくらい持ちますか?

適切なケアと定期的なメンテナンスを行えば、10年以上、長い場合は20年以上持続することもあります。

手術は痛いですか?

手術中は麻酔を使用するため、痛みはほとんどありません。術後は軽い痛みや腫れが出ることがありますが、数日で治まります。

誰でもインプラント治療を受けられますか?

顎の骨の量や健康状態によっては制限があります。糖尿病や喫煙者の場合は注意が必要です。

治療概要

治療方法

インプラント

治療の説明

インプラントは、歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。自然な見た目と噛む力を再現します。

治療費

1本あたり30万〜50万円

治療期間

約3ヶ月〜1年(骨の状態により異なります)

通院回数

5〜10回程度

治療の副作用(リスク)

・手術後の腫れや痛み
・神経損傷の可能性
・インプラントの脱落や不適合
・感染症のリスク
・骨との結合不良

ダウンタイム

手術後1〜2日程度の安静が推奨されます(腫れや違和感は1週間程度続くことがあります)

術後の制限事項

・数日間の激しい運動の制限
・飲酒・喫煙の制限(特に術後1週間)
・指定された期間の軟らかい食事の摂取

適応症例

・歯を1本以上失っている方
・顎の骨が十分にある方
・全身状態が良好な方

治療が受けられないケース

・重度の糖尿病や骨粗しょう症の方
・喫煙習慣のある方(一定期間禁煙ができない場合)
・妊娠中の方
・顎の骨が極端に少ない方(事前に骨造成が必要な場合あり)

カウンセリング当日の治療

原則として行いません(レントゲン撮影・CT・診査のみ)

入院の必要性

基本的に不要(日帰り手術が可能です)

インプラントの関連ページはこちら