PMTCとは
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)は、歯科の専門機器を使って行う歯のクリーニングです。歯垢やバイオフィルムを除去し、虫歯や歯周病の予防、口臭の改善にも効果があります。
こんな方におすすめ
・毎日の歯磨きでは汚れが取りきれないと感じる
・虫歯や歯周病を予防したい
・口臭が気になる
・矯正中で歯磨きがしにくい
・着色汚れ(ステイン)をきれいにしたい
治療の特徴
PMTCは専門の器具で歯の汚れを徹底除去し、虫歯や歯周病の予防に効果的なクリーニングです。
専門的な歯のクリーニング
歯科衛生士が専用器具を使って、歯磨きでは落とせない汚れを徹底的に除去します。
虫歯・歯周病の予防に効果的
プラークやバイオフィルムを取り除くことで、虫歯や歯周病のリスクを大きく減らせます。
口臭予防・改善にもつながる
口腔内の汚れを除去することで、口臭の原因となる菌の繁殖を防ぎ、清潔な状態を保てます。
着色汚れ(ステイン)の除去
コーヒーやタバコなどによる着色も除去され、歯本来の白さがよみがえります。
心地よいケアでリラックス効果も
痛みはほとんどなく、エステ感覚で受けられるため、定期的なケアとしても人気です。
治療の流れ
PMTCは歯の状態を確認後、専用機器で歯垢や着色を除去し、仕上げに歯面をツルツルに磨き上げます。
- 1.
お口の状態チェック
歯や歯ぐきの状態、磨き残しの有無などを確認し、最適なケアを計画します。
- 2.
プラーク・歯石の除去
専用の器具で歯の表面や歯間のプラーク、歯石を丁寧に取り除きます。
- 3.
着色汚れの除去
ステイン(着色)を専用ペーストとブラシで落とし、歯本来の色に近づけます。
- 4.
歯面の磨き・トリートメント
歯をツルツルに仕上げ、汚れの再付着を防ぐためのコーティングを行います。
- 5.
ケア後の確認とアドバイス
仕上がりをチェックし、ホームケアの方法や改善点についてアドバイスします。
よくある質問
基本的に痛みはなく、心地よい感覚で受けられます。知覚過敏がある場合は調整も可能です。
一般的には3〜6ヶ月に1回の受診がおすすめです。お口の状態により異なります。
PMTCは予防処置のため保険適用外です。自費診療となりますが、医院によって料金は異なります。
治療概要
治療方法 | |
---|---|
治療の説明 | PMTCは歯科専門の機器と技術を用いて、歯の表面や歯周ポケット内の汚れを徹底的に除去するクリーニング治療です。虫歯や歯周病の予防に効果的です。 |
治療費 | 3,000~10,000円 |
治療期間 | 1回の施術で完了(所要時間は30~60分程度) |
通院回数 | 月1回~3ヶ月に1回(予防目的で継続的な通院が推奨されます) |
治療の副作用(リスク) | ・一時的な知覚過敏 |
ダウンタイム | 基本的になし(当日から通常の生活が可能) |
術後の制限事項 | ・施術後30分程度は飲食を控える |
適応症例 | ・虫歯・歯周病の予防を希望する方 |
治療が受けられないケース | ・重度の歯周病や急性炎症のある方 |
カウンセリング当日の治療 | 可能(口腔内の状態によっては当日施術が難しい場合もあります) |
入院の必要性 | なし(外来での対応可能) |